商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいる小規模事業者小規模事業者の定義は、業種・職種別に定められている従業員によって決まります。内容は下記の通りです。
一般枠事業費の2/3、通常50万円まで・75万円以上の補助対象となる事業費に対して補助がでます。・75万円未満の場合は、その2/3の金額が補助されます。
法人様貸借対照表および損益計算書(直近1期分)
個人事業主様直近の確定申告書【第一表、第二表、収支内訳書(1・2面)または所得税青色申告決算書(1〜4面)】(税務署受付印のあるもの)または開業届(税務署受付印のあるもの)
申請書類一式の送付締切2021年2月5日(金)
採択結果公表2021年4月頃予定
補助事業の実施期間交付決定通知受領後から2021年11月30日(火)まで
制作費約100万円(補助金50万円)
ご負担額約50万円
制作内容・ページ数:約5〜8ページ・スマートフォン対応・お問い合わせフォーム・自社更新機能あり・公開後3ヶ月間の運用サポート
制作費約75万円(補助金50万円)
ご負担額約25万円
制作内容・ページ数:2ページ・スマートフォン対応・お問い合わせフォーム・写真撮影/取材/原稿執筆・ネット広告運用サポート
※内容応じてお見積もりは変動いたしますので、まずはお困りごとをお伺いさせてください。
Q. 商工会議所の会員でなければ、応募できませんか?会員でなくても応募できます。
Q. まだ開業準備中ですが対象になりますか?申請日までには開業している必要があります。
Q. 申請後の制作依頼キャンセルは可能ですか?交付決定後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
Q. 補助金の審査に落ちても、制作の相談には乗ってもらえますか?もちろんです。ホームページ制作だけでなく、SNS運用、ネット広告など、インターネット周辺のことでしたらおまかせください!
小規模事業者持続化補助金でのホームページ制作・ネットショップ構築以外にも、インターネットを使った販路拡大、売上アップのご提案をいたします。お見積り、ご質問はお電話またはメールフォームにて受け付けております。
受付 9:00〜18:00(平日)
remacre(Re Marketing & Creative)〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5-2-44
©aidaya.inc
小規模事業者持続化補助金でできること|流れ|料金例|よくあるご質問