【爆速】5分で見るFacebook広告の"広告の目的"の種類や特徴、選び方

運用型広告という変化の激しい業界において、筆者が最も追加/変更が多いと感じられるのがFacebook広告です。 広告を作りたいけど自社のビジネスがどの”広告の目的”に適しているのかわからない、、 そもそもどんな”広告の目的”があるのかもわからない、、 今回はそんな方に向けてFacebook広告の”広告の目的”の種類や特徴、選び方についてご紹介します。

Facebook広告の”広告の目的”とは?

Facebook広告の”広告の目的”とは、ズバリ【広告を見たユーザーに取らせるアクション】のことです。 この”広告の目的”によって使用できる最適化のシステムやフォーマット、広告の配置などが変わってきます。 当然広告の設定の際にはターゲティングの設定や使用するクリエイティブ(画像)なども大切ですが、目的がしっかりと定まっていない広告ほど効果の出ないものはありません。 広告を始める際にしっかりと”広告の目的”を定めることを当たり前にしましょう。   “広告の目的”は全部で11種類用意されており、大きく以下の3つに分けられます。

購買行動の3つのフェーズ
・認知 ・検討 ・コンバージョン

まずは自社のビジネスがどのフェーズにあるのかを確認したうえで目標を選ぶようにしましょう。

“広告の目的”の種類と解説

・認知

商品やサービスに関心を持ってもらうための目的です。ブランド認知度を高めるには、ビジネスの価値を利用者に明確に伝える必要があります。例えば、A社が、食料品店の小規模なローカルチェーンを立ち上げるとします。ブランドの認知度アップの目的を使用することで、A社はオーガニック食品を近隣の利用者に紹介するキャンペーンを作成できます。

ブランドの認知度アップ

ビジネスを展開していく過程で、広告を通して自社ブランドや自社製品を多くのユーザーに広く知ってもらう必要が出てくると思います。そんなときに最適な目標がこの【ブランドの認知度アップ】。 この目的はどのキャンペーンにも使用できますが、最も重要な要素は広告を見たユーザーが、”このブランドについてもっと知りたい!“と感じさせる広告を作成することです。

リーチ

ブランドの認知度アップや、ブランドパーセプションを変えたい、広告が表示されるターゲット層の数をできる限り増やしたいとお考えの場合は、この目的が最適です。 この目的により、キャンペーンの全期間を通してリーチまたはインプレッション数を最大限に増やせます。フリークエンシー管理を設定して、1人の利用者が広告を閲覧する回数と広告が表示される最小間隔(日数)を設定できます。

・検討

自社のビジネスを選択肢に加え、もっと詳しく知りたいと思ってもらうための目的です。例えば、A社がウェブサイトを利用して、自社のストーリーを伝えたり、店舗で販売しているユニークな商品を紹介したりしているとします。トラフィックの目的を使用することで、A社は利用者にサイトへのアクセスを促し、詳しい情報を知ってもらうためのキャンペーンを作成できます。

トラフィック

ウェブサイトやアプリへの誘導を促す場合の最適な広告です。リンク先のURLを設定できるため、広告文に入りきれなかった情報をより詳細にユーザーに提示できます。これにより商品やサービスについて検討するユーザーを増やすことができます。

エンゲージメント

「エンゲージメント」は、Facebook投稿やFacebookページをより多くの人に見せて、エンゲージメントを促す場合に使う目的です。自社のサービスや団体の活動内容への理解を深めてもらうことができるため、顕在顧客から見込み顧客への引き上げに有効です。

アプリのインストール

これは読んで字のごとくですね、アプリのインストール数を増やしたい場合に適した目的です。広告からApp StoreやGoogle Playストア、Kindle Fireストアに直接誘導することができます。この目的を選択すると「アプリインストール広告」の配信ができます。

動画の再生数アップ

動画を長めに見てもらうことで商品やサービスへの理解を深めてもらいたい、商品やブランドへ親しみを持ってもらいたい場合に選ぶ目的です。広告に表示される動画を2秒、または10秒、15秒以上継続して視聴する可能性が高いターゲットユーザーへ広告を配信します。

リード獲得

名前や電話番号、Eメールアドレスなど、見込み顧客の情報(リード)を集めたい場合に適した目的です。また、広告をタップするとフォームが表示され、自動でFacebookの個人アカウントの連絡先情報が入力される仕様になっているため、フォーム離脱を防ぎながら質の高いリードを獲得することができます。

メッセージ

この目的を選ぶと、Messengerで返信してくれる可能性が高いユーザーへ広告が配信されます。タップするとMessengerのスレッドが開く「Messenger誘導広告」を配信できたり、既に広告主とのスレッドを開いているユーザーには「広告メッセージ」を送信することで対話の再開を促すこともできます。

・コンバージョン

ビジネスに関心を示したターゲットに、商品を購入したりサービスを利用したりしてもらうための目的です。例えば、A社が新しい店舗をいくつか開店したとします。来店数の増加の目的を使用することで、潜在顧客が最寄りの店舗に立ち寄るよう促すためのキャンペーンを作成できます。

コンバージョン

商品の購入やサービスへの会員登録など、ウェブサイト上で最終的に達成したい目標を促進したい場合に選ぶ目的です。

カタログ販売

Facebookのカタログに登録した商品情報(商品画像や価格、説明、在庫状況など)を使って、「ダイナミック広告」や「コレクション広告」を配信したい場合に選ぶ目的です。

来店数の増加

実店舗への来店を促して店舗の売上を伸ばしたい場合に選ぶ目的です。店舗が複数あり、且つ、Facebookにビジネスの所在地を追加している場合にのみ利用できます。「道順を表示」や「今すぐ電話」などのコールトゥアクションボタンを使って、店舗の近くにいるユーザーに最寄りの店舗への道順を表示したり、電話での問い合わせなどを促進することもできます。

まとめ

今回はFacebook広告の”広告の目的”についてご紹介しました。 変化が激しいFacebook広告で筆者が最も大事だと考えている”広告の目的”。 “自社で新しく広告を出したい”、”現在運用しているが目的設定が曖昧だったから作り直したい”といった際に少しでもこの記事が参考になれば幸いです。 それでも”難しすぎてわからない!”、”なんだかもう嫌になっちゃった、、”という方がいらっしゃれば お気軽にremacreにご相談ください!

remacre(リマケ)ではリスティング広告の運用をお手伝いさせていただきます。 今から一から勉強するのはちょっと、、という方はぜひ一度ご相談ください。

  お問い合わせ

WRITER

ウェブマーケティング・ホームページ制作会社

remacre

栃木県宇都宮市のウェブマーケティング・ホームページ制作会社です。

Ranking

Recent Entries

Archive